デザインの時短にはコレ!イラストレーターのスクリプトで作業を短縮しよう
デザイン作業の時短に欠かせない、イラストレーターのスクリプトをご紹介。この記事では、簡単に導入でき時短効果が抜群の2つのスクリプトをエントリー記事として紹介しています。
デザイン作業の時短に欠かせない、イラストレーターのスクリプトをご紹介。この記事では、簡単に導入でき時短効果が抜群の2つのスクリプトをエントリー記事として紹介しています。
デザインをしていて困る「あれ、このデータ捨ててよかったっけ?」というデータ。これらのデータを安全にキープしておく方法をご紹介していきます。
今回のエントリーではこんな質問にお答えします。 こんなデザイナーが書いています 先日、部下の子と話していたら、ポートフォリオの作品数が少ないという悩みがあるとのこと。僕は普段から「ポートフォリオは転職の有無に関わらず早め…
若手デザイナーに向けた副業をオススメする理由をまとめました。収入的な面はもちろんですが、自身の成長、本業の会社との向き合い方、ひいては仕事への向き合い方など「デザイナーとしての自身の成長につながる」ポイントがたくさんあります。副業できる環境ならどんどんやっていきましょう!
ポートフォリオを早く作っておくメリットを紹介しています。転職や副業などで外部に向けて自分のスキルや技術を伝えることができるという対外的なメリットと自分がどのようなものを作ってきたのかを確認できる内省的なメリットがあります。いずれにせよポートフォリオは早く作ってブラッシュアップするのをオススメしています。